制作の流れ
- HOME
- 制作の流れ
制作の流れ
STEP01
お見積り
デザインや料金を確定させるために、メールフォームにてお見積りしてください。お客様の方でデザインデータがある場合は、メールフォームに添付してご送付ください。(手描きのデザインを携帯カメラで撮ったようなデータでもOK!)
2〜3日後に、当店より見積り金額を記載した返信メールを送付いたします。
※お見積りの混雑具合などで日数が多少前後する可能性がございます点、ご了承ください。

STEP02
ご注文
当店よりお見積りを送付し、デザインや料金などが確定しましたら、メールもしくはお電話(0898-66-0406)にてご注文ください。
STEP03
デザイン校正
ご注文後、当店で校正して作成したデザイン画像をメールに添付して送付いたします。2〜3日程お時間いただきます。
デザイン画像に問題がなければ、お手数ですがその旨ご連絡ください。
問題ある場合も、ご連絡いただきますようお願いいたします。
その際のご連絡方法は、メールもしくはお電話(0898-66-0406)にてお願いいたします。

STEP04
シミュレーションデザイン画のご確認とご返答
続いて、コンピューター刺繍機用データソフトで作成したシミュレーションデザイン画を、当店よりメールに添付して送付いたします。2〜3日程お時間いただきます。
※シミュレーション画像はあくまでも実物とは異なるイメージ画像です。※ご注文の混雑具合などで日数が多少前後する可能性がございます点、ご了承ください。
当店よりお送りしたデザインに問題がなければ、お手数ですがその旨ご連絡ください。問題ある場合も、ご連絡いただきますようお願いいたします。
その際のご連絡方法は、メールもしくはお電話(0898-66-0406)にてお願いいたします。

STEP05
本制作
シミュレーションデザインに問題がなければ、本制作に入ります。下記はオリジナルワッペンを注文した際の例となります。
-
生地を選ぶ
まずは、ワッペンの土台となる生地を選びます。
基本的にエンブクロス、サテン、ツイル、フェルトのいずれかを使用します。 -
裁断する
土台となる生地をヒートカットします。
イラストレーター(Illustrator)で制作したカットラインを自動ヒートカッティング機でカットします。
自動ヒートカッティング機を使用することで、複雑なラインも正確にカットできます。 -
刺繍糸を選ぶ
刺繍糸は、主にパールヨットの刺繍糸を使用しております。
-
刺繍加工する
コンピューター刺繍機で加工を開始いたします。
当店では、注文枚数により「単頭機」「4頭機」「12頭機」と刺繍機を使い分けております。 -
裏加工
ワッペンの裏を仕上げます。
当店では、基本的に「アイロン接着フィルム加工」で仕上げております。
オプションでマジックテープの片面・両面、クリッキー、安全ピンなどが追加できます。
こちらをご希望のお客様は、お見積り・ご注文の際、専用フォームにその旨ご記入ください。 -
お客様にお届け
ご注文いただき完成したワッペンは、郵送にてお届けいたします。
本制作開始からお届けまでは、約1〜2週間お時間をいただいております。ご了承ください。
STEP06
商品のお支払い
お支払いは商品到着後の「後払い」です。銀行振込もしくは郵便振替にてお支払いのお客様は、商品到着後1週間以内にお支払いお願いいたします。クロネコヤマト代引きをご希望のお客様は、商品と引き換えに、配達スタッフにお支払いください。
お問い合わせ
オリジナルワッペン制作工房へのお問い合わせはこちらから。
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
〒799-1325
愛媛県西条市新市372-2
【営業時間】9:00〜18:00
【定休日】土曜日、日曜日、祝日